前歯のインプラントで審美&機能どちらもUP
【症例02】 37歳女性の症例
他院で前歯を1本抜歯。その際、ブリッジ治療を勧められたが、ブリッジはやりたくないとインプラント治療の相談でご来院されました。
治療の概要
少し歯周病が進んでいたため、衛生士による歯周治療を進めながら、かみ合わせもチェック。その後、左前歯にインプラントを1本埋入し、右側とあわせて2本の前歯について、審美性の高いかぶせ物であるオールセラミッククラウンで補綴治療を行いました。
かみ合わせをしっかり確認してからかぶせ物を調整したため、美しくてしっかり噛める前歯になった!と大変喜んで頂きました。
他院で抜歯した左前歯の骨の状態が良くなかったため、まず骨造成を行い、その後インプラントを1本植立しました。
インプラント植立した左前歯と一緒に右前歯にもかぶせ物治療を施し、3~4か月仮歯を装着して頂きながら、2本のバランスや対合する歯とのかみ合わせ、また色や形の調整を丁寧に行いました。
-
治療途中:左前歯はインプラント、右前歯はかぶせ物治療
-
治療途中のレントゲン写真
治療の詳細
治療名 | インプラント・かみ合わせ治療を併用した審美補綴治療 |
---|---|
治療費(税込) | インプラント埋入費用:約¥379,500~¥445,500/本 ※インプラント本数が増えると1本あたりの費用は安くなります 骨造成:¥88,000~¥143,000 オールセラミッククラン治療:¥121,000/本 |
治療リスク | 骨造成を伴うインプラント治療のため、外科的治療で体に負担がかかります。また治療期間が長く、自費治療のため保険治療に比べて費用が必要です。 |
※個人の承諾を得ています。
※治療結果には個人差があります。
※画像処理により、色・形・大きさ等を変えるような処理は一切おこなっておりません。