上下の歯を抜歯して治療した症例 | 歯列矯正・インプラント専門歯科医院【武庫之荘駅前かい矯正歯科】

上下の歯を抜歯して治療した症例

上下の歯の凸凹が気になるということで来院されました。

「上下の歯を抜歯して治療した症例」 BEFORE画像
「上下の歯を抜歯して治療した症例」 AFTER画像

治療の概要

凸凹以外に、上と下の前歯がかんでいない(いわゆる出っ歯です)、上下の真ん中がずれていることがわかります(緑の線が上下のそれぞれの真ん中です)。

また、唇を閉じたときに下あごに梅干しのようなしわができています。
このようなしわは、見た目はもちろん、矯正治療後の安定に大きく影響してきます。
これだけ凸凹が大きく、上あご下あごの前後関係がずれています。
よって、この患者さんの治療には上下の犬歯の後ろにある歯を合計4本抜いて治療を進めていきました。

まずは歯を並べていきます。装置を付ける前にあらかじめ歯は抜いていますので、そこにできたスペースに歯は移動していきます。

大体並べ終わったら、今度は犬歯を後方に移動していきます。これにはいろんな種類の方法がありますが、ここではパワーチェーンというゴムのようなもので引っ張っています。
あせらずゆっくり下げていきます。ここが結構時間がかかります。
下あごは凸凹が大きいので、並べるだけで隙間がなくなりました。

犬歯が後ろに引き終わると、前歯と犬歯の間に隙間ができているはずです。この隙間を利用して前歯をまとめて後方に下げていきます。こうすることで、唇が閉じやすくなります。
ここが一番の山場です。なお、効率よく下げるために付けはずしできるゴムを使用しています。

最終仕上げのワイヤーを装着し、細かいところをかませていきます。

上下すっきりとした歯並びとなり、上下の真ん中もほぼあっています。
(後戻りが多少起きますので、その分を見越して余分めに仕上げてます。その後チェックのときには真中は一致していました。)
横顔も整って、きれいですね。治療期間はトータルで2年9ヶ月でした。

治療終了時の写真

治療の詳細

治療名 大人の矯正
治療回数・期間 2年9ヶ月

※個人の承諾を得ています。
※治療結果には個人差があります。
※画像処理により、色・形・大きさ等を変えるような処理は一切おこなっておりません。

アクセス・診療時間

■ 所在地

かい歯科:兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目5-7 武庫之荘フォーティナインビル

かい矯正歯科:兵庫県尼崎市武庫之荘2丁目1-1 ATSTビル2F

■ 診療時間


(かい歯科)

(かい歯科)

(かい歯科)

(かい歯科)

(かい歯科)
土・祝
(かい歯科)
第2・4(日)
(かい矯正歯科)
11:00 ~ 19:30 14:30 ~ 19:30 × × 11:00 ~ 19:30 9:30 ~ 17:30 9:30 ~ 12:00

※表が見切れている場合は横にスクロールしてください。

*休診時間 13:30~14:30
*第2・第4日曜日のみ、かい矯正歯科にて診療しております
*いずれも診療の最終受付時間は、診療終了時刻の30分前です